
トレッキング
雲取山 Jul.2015
海の日の連休のことでした…
たまにはチョビコ副隊長と遠征してみよう、でもあんまり標高高すぎなくて、テントで泊まれて、12kgを超えんとするチョビコ副隊長を担ぐことを考えると一日あたりコースタイム4〜5時間が限界か…
なんてことを諸々考えて、ここに決まりました。
雲取山\(^O^)/
一度は行ってみたかった東京都最高峰。仙台からの移動を考えると埼玉側からの入山になりましたが…
ゼロ日目は夜の間に大移動。
チョビコ副隊長はひたすら眠り続け(_ _)zzzZZZ
深夜に道の駅大滝温泉到着して、車中泊( ´Д`)=3 フゥ
と簡単にいうものの、すでにわが家のスペシャルリムジン・フィット号ではチャイルドシートが大きな顔をしているので、大人はひとりしか休めません。たまたま屋根付きの駐車スペースに止められたので、ワタクシは外でシュラフで休ませていただきました。
車中泊態勢に整える段階でチョビコ副隊長がお目覚めになり、外で休むワタクシを発見して車中から「パッパー!!パッパー!!ネンネー!!」と大騒ぎになり、むしろ同室のハニー隊長があまり快眠できなかったようですが…(^_^;)
翌朝…

シャキ━━゚+.ヽ(≧▽≦)ノ.+゚━━ ッン ! ! !
バッチリ目覚めたチョビコ副隊長。
さぁ気合いをいれて行きましょう!
三峰登山口まで⊂二二二( ^ω^)二⊃ブーン
あっという間に移動して準備開始!

副隊長も大忙し♪

6時半。さぁ行きましょう!
久々にでっかいザック登場でございます。今回はハニー隊長が大変な負担です。食事は小屋にお願いすることにしたものの、テントやらシュラフやら重量級をお持ちいただきます。ワタクシは12kg超級のチョビコ副隊長やら自分の水やらでいっぱいいっぱいなのであります(^_^;)

秩父らしい樹林帯からのスタートでございます。
花もなんにもありゃしませんが(^o^;)

旅の無事を祈願いたしまして…

霧藻ヶ峰まではじわりじわりと登ります。
それにしてもザックがでかい…
ひたすら杉林かと思えばようやく眺望が…

ババ━━゚+.ヽ(≧▽≦)ノ.+゚━━ ッン ! ! !
両神山!!
あっちも行ってみたいけど、チョビコ副隊長担いで行くとこじゃないので、当分先かなぁ…

とかなんとかやってると…

ほいっ!
8時20分。霧藻ヶ峰に到着♪
1時間半のとこ2時間近くかかっちまいました。
まずはここらで朝ご飯です。
チョビコ副隊長にはたんまり召し上がっていただきます。

いいポイントですね。
両神山が近い♪

チョビコ副隊長もノリノリでモリモリございます(^o^)
おにぎりをぺろっと平らげました。

9時。たっぷり休憩してリスタート。
まだまだ先は長〜いのであります。
ずっとコックピットの中では窮屈なんじゃないかということで…

チョビコ副隊長降臨!!!
ハニー隊長の重量級ザックをワタクシが代わりに担当。
これはいいバランスなんじゃねえかと思っていたんですが…

はい、おしまい!_| ̄|○

チョビコ副隊長、カッカのメガネにご満悦でございます。
とかなんとかやりながら、ジリジリと地味な登りが効いてくるのでありますが…

11時半、なんとか白岩小屋まで到着。
1時間ほど予定をオーバーいたしました(^_^;)
そしてここでおとうちゃん(lll゚Д゚)ヒイィィィ!!
脚つった(^_^;)
やっぱしチョビコ副隊長を担いでなかなか消耗しておりました(´・ω・`)

ホラホラここもイイ眺め♪

すでにこんなんでしたが(^m^;)
しかしここで辺り一帯の主たちが現れたのであります。

シカキタ━━゚+.ヽ(≧▽≦)ノ.+゚━━ ッ ! ! !
ホラホラ副隊長起きてくだされ!!
お休みになっている場合じゃないですよ。ホンモノのシカさんですよ♪

ド━(゚Д゚)━ン!!
副隊長びびりまくり(^▽^)
12時。われわれチームいもむし再起動。
12時半、白岩山でテーブルにお弁当を広げ遅めのお昼ごはんにするのであります。
シカさんに囲まれながらのお昼ごはんに副隊長はビビってるのか興奮しているのかよくわからない状態に(^_^;)
13時。活動再開。
地味に痛めつけられる身体をひっぱりあげ、15時、なんとかかんとか雲取山荘に到着(`Д´)ゞ!!

もうおとうちゃん、おかあちゃんヘロヘロ(^皿^;)

早速今夜のスイートルームを確保いたします。テン場もこの時点ではスッカスカで余裕をもって設営いたします。
副隊長も大忙し(^▽^)

初めてのテントでございます(^o^)
副隊長テンションマックス!!

小屋も徐々に賑わい始め、くつろいでいた小屋前の広場も次第に賑やかになってきました。
やはり東京方面からの登山者が圧倒的に多いようですね。
チョビコ副隊長にはコックピット内にご搭乗いただいていた時間が長かったので、できるだけ遊んでいただきました。石ころやら段差が色々あってまだまだ上手に歩けませんが、水場に、葉っぱに、小屋に、見知らぬ大人たちにビビリながら興味津々です。
ずいぶん楽しんでくれたようです。

小屋で晩ごはんもいただき、日は暮れていくのであります。
晩ごはんからテン場戻ってみると、いつの間にやら大混雑ド━(゚Д゚)━ン!!
隣家がかなり迫って新築されていて、ご迷惑にならないかとちょっと焦りました。
チョビコ副隊長も初めてのテントに大興奮でしたが、思ったよりはすんなり眠ってくれて終了♪
GPSログ
近日公開…_| ̄|○



よろしかったらポチッとしてやってください<(_ _)>