トレッキング
塔ノ岳 Nov.2017
夢の山小屋泊から明けること4時。
すでにあたりはガサゴソと盛り上がってまいりましたが、当然爆睡のチョビコ副隊長(-_-).。oOO グゥグゥ・。・。・。
とりあえず朝ごはんの支度をしてご来光に備えます。団体さんが5時から朝食とのことで、賑やかになってきました。
6時過ぎに日の出ということでしたので、副隊長にも起きていただきました。ムニャムニャしておりましたが、前日の疲れなんぞどこ吹く風で、思いの外シャキッと目覚めていただけました。朝ごはんも済ませて、外に出てみると…
シャキ━━゜+.ヽ(≧▽≦)ノ.+゜━━ン !!!!
朝っぱらから富士山どっかんです。
そして待つこと15分…
と思っていたのですが、これが寒いのであります。副隊長は寒い寒いと大騒ぎ。
小屋に帰るぅ!ということで、少し厚着をさせて出直してみると…
キタ━━━━━(゚(゚∀(゚∀゚(☆∀☆)゚∀゚)∀゚)゚)━━━━━!!
6時10分、ご来光であります。
そして振り返るとそこには…
キタ━━━(ノ゚∀゚)ノ ┫:。・:*:・゚'★,。・:*:♪・゚'☆━━━!!!!
北斎もビックリの赤富士であります( ̄ii ̄)
どんどん色が変わっていきます。
黄色くなり( ̄ii ̄)( ̄ii ̄)
そして富士山の傍らには
南アルプス、ドーン( ̄ii ̄)( ̄ii ̄)( ̄ii ̄)
やっぱり寒いので、いったん小屋に戻って温まり、支度をします。
花立さんにもお礼を述べて、しっかりお菓子をいただき、7時、出発です。
副隊長、たしかに塔ノ岳のてっぺんに立ったのであります。
イエ━━━ヽ(∀゚ )人(゚∀゚)人( ゚∀)人(∀゚ )人(゚∀゚)人( ゚∀)ノ━━━!!!!
寒いは寒いのですが、やるべきことはやらないと。
ハイッ\(≧▽≦)/
トリャ\(≧▽≦)/
ひとしきり盛り上がったところで、7時下山開始('▽'ゞ
霜が降りた地獄の階段を下ります。
もちろんそこには富士山が( ̄ii ̄)
と、しばらく下りたところで…
「棒、忘れた(T_T)」
副隊長、前日見つけたお気に入りの木の枝を小屋まで持ってきたのです。そして玄関脇に隠しておいたのでした。ふたりとも完全に忘れていましたが、副隊長なんと思い出されてしまいましたΣ(゚◇゚;)
新しくもっといいやつ探そうと促したのですが
「イヤダァーーーー!!!!」
絶叫です。
「取ってきて٩(๑`^´๑)۶」
ガ━━━━(;゚д゚)━━━━━ン
こうなると、てこでも動かない副隊長であります。
仕方ないのでおとうちゃん頑張りました。けっこう下ってきたのに…
副隊長には待っていただき、ダッシュで小屋まで戻って取ってきました。
これです(^_^;)
気を取り直して出発。
8時ちょいすぎ、花立山荘に到着。
副隊長がひとりで待っている間、心配してくださった団体さんに追いつきました。
小休止です。
小屋のおにいさんがまた温かく迎えてくださり、しっかりとここでもおやつをせしめる副隊長なのでありました(^_^;)
おやつをたっぷりと補給した副隊長。
移動開始しますよ。
8時半出発です。
相模湾ドーン!!
左端には江ノ島もちょこんと見えています。
天国へ続く階段を前に早くも疲れたぁ( ´Д`)=3。
3分しか歩いてませんけど…
それでもなだめてなんとかかんとか。
得意の階段ではドンドコドンドコ進みます。
天神尾根の分岐まではダッシュです。
そして9時。
堀山の家、到着であります。
ここでは小屋のお姉さま方にかわいがっていただいた副隊長。
一緒に写真をとってほしいと、モデルになっておりました(^▽^)
駒止茶屋まではらくちんな道のり。
元気にダッシュです。
ドンドコドンドコ下ります。
ドンドコドンドコ
ホントに山というよりは巨大な森林公園の風情です。
下って下って12時半。
観音茶屋まで下りてきました。あと一歩ですが、疲れたぁ( ´Д`)=3の頻度が多くなってきたので、スペシャルデザートを投入いたしました。
観音茶屋の牛乳プリンです。
ぺろり(๑´ڡ`๑)
ここまで来ればこっちのものです。
13時。
ゴ━━゚+.ヽ(≧▽≦)ノ.+゚━━ ッル ! ! !
ちょっと時間かかりましたが、無事に下山であります。
そして下山後の約束でありますソフトクリームをぺろり(๑´ڡ`๑)
そしてそして…
天ざるをこれまたぺろり(๑´ڡ`๑)
お昼も食べたし、温泉行きたいと言われたものの、ちょうどよい頃合いなのでおそらく温泉まで保たないと思っておりましたが、案の定であります (~ρ~)...zzzZZZ
仙台まで5時間。
ビューンと走ってなんとか遅めの晩御飯までに帰れましたとさ。
移動距離:7.6km
累積登高:+167m(ちょっと余計に戻ったりしたからな…)
累積下降:-1,366m
GPSログ

赤が登り、青が下り。



よろしかったらポチッとしてやってください<(_ _)>