
ハイキング
杉ヶ峰 Aug.2017
そう、あれは8月末のことでした…(^_^;)
我が家に2度目のコウノトリさんがやってきて3ヶ月(^_^)v…のころのことでした。
ちょっとストレスのたまっていたハニー隊長が、ひっっっっっっさしぶりにお山の空気を味わいたいと仰るので、思い切ってお散歩してみることにしました。チョビコ副隊長はもちろん、3ヶ月のペコ小隊長(命名)もお連れして外の空気を味わってもらうことにいたしました。そろそろ外の空気にあててもいい頃合いですし。
軽くお散歩できて眺めがよけりゃ最高なのであります。
近場のお手軽スポットといえば、ここしかありません。

南蔵王であります(`▽´ゞ
予報もまずまず問題なし。ドピーカンではないものの、むしろちょっと花曇でペコ小隊長の初陣にはちょうどいいくらいです。チョビコ副隊長には少し物足りないかもしれませんが、軽くお散歩してお弁当食べて、お山でピクニックをするのであります。
車がビッシリ並ぶ刈田峠になんとか隙間を見つけて無事にねじ込みました。

10時。出発であります。

ペコ副隊長には日焼け止めをこれでもかと塗りまくり、完全防御。
まだお休み中ですが、のんびり行きましょう。

久々、アサギマダラちゃんであります(^○^)

チョビコ副隊長、元気にハニー隊長をリードいたします<( ̄^ ̄)>

キンコウカがふわふわ咲いておりました。

目指すは右側のトンガリのちょっと奥の丸いピークであります。

お天気もちょうどよい。
刈田岳方面はさぞや大賑わいなことでしょう。
そしてそして…

大朝日( ̄ii ̄)
しばらく行けてない(T_T)

はぢめて妹と一緒のお山での姉(3歳)
前山手前のちょっとした登りですが…

副隊長にはやはりかなりのビッグウォールです。

しかしお姉ちゃん風を吹かせまくる副隊長であります。
かっこいいところを見せたいのでガシガシ登ります(^o^)

ヤッターヽ(`▽´)/
おかあさんおいでぇ(∩´∀`)∩

母よりよっぽどお山を歩いているチョビコ副隊長、母と妹を気遣います(^_^;)

おっ!

小隊長、アサギマダラですよぉ\(^o^)/

トコトコ登ります。

ワッセワッセ。

そして2時間ほどで到着q(≧▽≦*)(*≧▽≦)p

お弁当広げてピクニックであります(๑´ڡ`๑)
ペコ小隊長はオパイをたんまり召し上がりました(๑´ڡ`๑)

パシャリと撮っていただき。

てっぺんを満喫いたします。
もうちょっとクリアなら飯豊も見えるんだろうに…(・д・)

北蔵王から面白山方面がポコポコと顔を覗かせていました。
そしててっぺんに来たからにはやることやります。

\( ´ー`)/キャッホー!!
そしてハニー隊長も久しぶりに…
ペコ小隊長もいらっしゃるのでちょっぴりですが…

イヤッホ――♪ o(゚∀゚o) (o゚∀゚o) (o゚∀゚)o ――♪
とてっぺんを堪能したところで帰りましょう。

ずんどこずんどこ。

チョコチョコとチョコを食べながら一息。

もう少しスカッと晴れると最高なんですが。

サクサクと木道まで戻ってきました。
15時過ぎ。
エコーラインまで戻ってきました。
なにはともあれ、ペコ小隊長無事にデビュー戦を飾ることができましたとさ(^○^)
移動距離:5.2km
累積登高:+412m
累積下降:-407m
GPSログ

赤が登り、青が下り。



よろしかったらポチッとしてやってください<(_ _)>